バリ島ダイビング&シュノーケリング水中生物

【バリ島ダイビング】Cantikでウミヘビのお引越し、ウミウシ多数、ハゼの共生などなど!

バリ島マクロダイビングポイントCantikのビーチで器材を背負ってハカを踊りたくさんの生物と出逢ってきたダイビングインストラクター
にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

にほんブログ村「ダイビングカテゴリー参加中!
ポチっと応援クリックお願いしますm(__)m

バリ島ダイビング&シュノーケリングサービス jellyfish(バリ島くらげ村)でございますm(__)m

バリ島の海は生物がとても豊富で、小さい生物が好みの“マクロ派ダイバー”さんには眉唾モノのマクロダイビングポイントがたくさん点在しています♪

今回ご紹介するのはトランベンエリアの「Cantik」というポイントです。
ウミウシやらナンヤラカンヤラな生物達、イレズミウミヘビのお引越しにも立ち会うサプライズもありました。

潜れば必ず何かしらな生物と出逢えるバリ島の海! Cantikに限らず、他のダイビングポイントも楽しいです♪

バリ島くらげ村では、リクエストになるべくお応えしながら、その日の海況などを考慮してポイントを選びご案内させて頂いております。
ご興味ございましたら、いつでもお気軽にご連絡くださいませ(≧◇≦)

タイトルとURLをコピーしました