中~上級者向けダイビングポイント「ヌサペニダ・レンボンガン」は、少人数、安全・安心“スローダイブ”で!
くらげ村がご案内するダイビングポイント「ヌサペニダ・レンボンガン」




バリ島随一のサンゴ礁面積を誇るポイントで、ワイドな景色と濃い魚影がお楽しみ頂けます。
ダイビングでは、マンタ・マンボウなどの大物を狙う事が出来る世界有数のポイントです。
シュノーケリングでは、サンゴ礁に群れるスズメダイ類やハナダイ類などを楽しんで頂けます。
波、大きなウネリ、強い流れ(ダウンカレント含む)、低水温(20度以下)など、初心者ダイバーさんには厳しい悪海況になりやすく、ある程度の経験本数とスキルのある方から楽しめる、中~上級者向けのポイントです。
シュノーケリングは適度に経験者の方なら余裕を持って楽しんで頂きます。
- 【ダイビング】ボート
【シュノーケリング】ボート - 【レベル】ダイビングは中級者さん以上、シュノーケリングは経験者さん推奨
- ダイビングでは、1グループ最大2名様
シュノーケリングでは、1グループ最大3~4名様、ご希望の方はさらに少人数でのご案内可能 - 【所要時間】ヌサドゥア・ジンバランより約30分、クタ・スミニャックより約20分、サヌールより約10分、ウブドより約50分、別途ボート移動約50分
ビギナーダイバーさん、初くらげ村さんはご遠慮くださいm(__)m
※ダイビングに関しまして、安全の為、このポイントは 当サービスでは中級スキル以上のダイバーで、私達がスキルレベルのわかっているリピーター様のみご案内させて頂いております。大変生意気な事を申しますが、カードランクや経験本数では判断しておりませんので、予めご了承下さいませ。
海MOVIE
海PHOTO
主なポイント
- Sampalan、Tugu、Ped、SD
各ポイントともヌサペニダの北側の稜線に並んでいる ドリフトポイントです。沖に向かってスロープになっており、スズメダイ類、ハナダイ類などがうじゃうじゃ群れていて、水深を取るとルソンハナダイ等も見られる事もあります。8~9月はTugu辺りでマンボウが出る事も。浅瀬はサンゴ礁が大きく広がっていて、シュノーケリングも楽しんで頂けます。急に流れが逆になったり、流れが割れて沖に引っ張られる事もあるので、注意が必要です。 - Crystal Bay
7~10月辺りの乾季はマンボウが狙える世界有数の人気ポイントで、その時期はダイバーで大混雑になります。南からの大きなウネリが入ったり、アップ・ダウンカレントなど突然強い流れが発生する事もあり、マンボウシーズンは低水温(20℃以下)になりやすい等の海況から、準備段階から自分の面倒は自分で見れる中級スキル以上の方推奨のポイントです。 - Manta Point、Manta Bay
ヌサペニダの南側にあるポイントで、マンタが狙えますが、マンタが出ないと何もないポイントです。バリ島ではブラックマンタとの遭遇率も高く、ダイバーの人気も高いポイントですが、7~10月の乾季は低水温になりやすく、波が大きい日も多々あるので、準備段階から自分の面倒は自分で見れる中級スキル以上の方推奨のポイントです。 - Sakenan
レンボンガンの北側にある、大きく育ったサンゴ礁が綺麗なドリフトポイントです。近年バナナボートやジェットスキー等のマリンスポーツが盛んになってしまい、シュノーケリングやダイビングの催行に危険が伴う為、リクエストがあればマリンスポーツ会社が動き出す前の朝一番のみ ご案内しております。 - Bali Hai
こじんまりとしたリーフがサンゴ礁になっていて すぐにたくさんのお魚とも出逢える、お手軽なポイントです。シュノーケリング未経験者さんや、小さなお子様連れのご家族シュノーケリングにはお勧めです。7~10月頃は水温が低い日が多いので、ウェットスーツ等の着用をお勧めします。
料金のご案内
ファンダイビング | ||
2ボート | 2名様より | |
追加ボート | ||
マンタポイント | ||
1ガイドにゲスト2名様の少人数制ガイド ボート、ご参加人数により価格が変わります お問い合わせください |
シュノーケリング | ||
2ボート | 2名様より | |
ボート、ご参加人数により価格が変わります お問い合わせください |