ダイビング5年ブランク

5年ブランクと一口に言いましても様々です。
- 中性浮力取れるかな
- 自分のウエイト量を忘れた
- インフレータの扱いなどの記憶が曖昧
- 耳抜きってどうやるんでしたっけ?
などなど。
ダイビングって自転車のように体で覚えるものですので、ある程度潜られていた方は、海に入れば意外と出来たりするんですが、不安なままではリラックスできず、ドキドキしちゃって落ち着きません。
なので、今回のゲスト様にも インフレータなどの ”器材の使い方” “マスクを着ける位置” “耳抜き” などを簡単にご説明し、小ネタを挟みつつ(ウケない(;゚Д゚))、色々ご質問にもお応えさせて頂きました。
そうする事で、ゲスト様の不安が少しでも軽くなり、ブランクがあってもリラックスしやすくなります(*^▽^*)
スローダイブでご案内
その模様を動画にさせて頂きました。
ご案内させて頂いたポイントはトランベンの沈船ポイントです。
海の映像と共に、お楽しみ頂けましたら ちょー嬉しいですm(__)m
この日のポイント選定は、雨季という事もあって どこもイマイチで、消去法になってしまったのですが、青さを感じるくらいは透明度があり、決して悪い海況ではなかったです。
最初、手で水を搔いたり 浮き気味になってしまったりのゲスト様でしたが、徐々に安定してこられ、途中からはブランクを感じさせない姿勢で キレイに泳がれてました~♪
ゆっくりとバリ島の海をお楽しみ頂けたご様子で、本当に良かったですヾ(≧▽≦)ノ
ブランクに不安があるなら


もしビギナーさんだったり、ブランクに不安があるようでしたら、リフレッシュダイビングをお勧め致します。
バリ島くらげ村のリフレッシュダイビングは、ガチガチの講習スタイルではなく(ご希望ならやらせて頂きます)、ゲスト様の不安にお応えして、基礎スキルを復習したり、中性浮力やフィンキックなども しっかりとサポートしながら、あなたのペースで慣れて頂け、結果的にはダイビングを楽しむ一番の近道になります!
安全に、リラックスして楽しんで頂けるよう、日本人インストラクターがご案内させて頂きますm(__)m
コメント