バリ島ダイビング&シュノーケリング水中生物

「ハタタテダイ」オーソドックスでもじっくり見て頂きたいとてもキレイなお魚♪

オーソドックスこそダイビングの華

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

にほんブログ村のダイビングのカテゴリーに参加中です!
ポチっとクリックお願いしますm(__)m

熱帯のサンゴ礁域の海なら高確率で出会う事ができる

ハタタテダイ画像

ハタタテダイ

長く伸びた背びれに優雅さと南国を感じるお魚です。
体長は25cmくらいまで成長する、意外と大きくなるお魚なんですよね。

バリ島でも、サンゴ礁域のダイビングポイントならいつもいてくれるお魚ですので、ビギナーダイバー ブランクダイバー 初心者ダイバーさんも安全にご案内させて頂いてます。

目が肥えてきたダイバーはスルーしてしまうであろうオーソドックスなお魚ですが、オーソドックスであるからこそ 南国の海には必要な、いないと寂しい海景になってしまうトロピカルフィッシュです。

じっくり見てみて下さい

遭遇率高めのお魚ですが、じっくり観察すると、こんなにキレイなんです♪
是非ショート動画でご覧下さい!

こんなにキレイなお魚がすぐに、しかもゆっくり見れるなんて、めっちゃ良くないですか?

見分けが難しい似て非なるお魚

ハタタテダイと間違えられやすいお魚で、“ツノダシ”がいます。

左がハタタテダイ、右がツノダシです。
長い背びれなどの形、白黒黄色という色合いも似ているので、目が慣れないうちは混同しやすいですね。
ツノダシもオーソドックスな、可愛いお魚ですね♪

ハタタテダイとほとんど見分けがつかないお魚もいます。

左がハタタテダイ、右がムレハタタテダイです。
見た目、大きさ、全て同じお魚なんですが、分類されています。

どこが違うのか?
それは背びれの棘の数が ハタタテダイは10~11本ムレハタタテダイは12本 という 一匹一匹捕まえて数えないとちゃんと同定できないレベルの違い(゚Д゚;)
【ハタタテダイの背びれの棘の数で、某図鑑では10本、Wikipediaでは11本と記載されていましたので10~11本としています】

もっと簡単な見分け方
は、こちら

群れで泳ぐムレハタタテダイ

こんだけ群れてたら「ムレハタタテダイ」!
そうでなかったらハタタテダイという事で(^^)v

ムレハタタテダイはその名前の通り群れる傾向にあるお魚で、ハタタテダイは単体~2、3匹で行動します。
ですので、ざっくりですが、見分け方はこれでほぼ当たっていると思います^^;

オーソドックスなお魚も楽しめるバリ島ダイビング!

バリ島のダイビングは、大物やレア物はもちろんですが、ハタタテダイやツノダシをはじめ、“オーソドックスな水中生物”が数も種類もとにかく豊富です♪

ビギナーダイバーさんでもお楽しみ頂けるお魚天国バリ島の海、安全・安心、少人数でリラックスして楽しんで頂ける“スローダイブ”のバリ島くらげ村が、お勧めのポイントにご案内させて頂きます(^^♪

タイトルとURLをコピーしました