その他色々バリ島ダイビング&シュノーケリング

スキューバダイビングで宇宙を感じよう!

バリ島ダイビング&シュノーケリングサービス jellyfish(バリ島くらげ村)でございます。

宇宙飛行士の訓練には、スキューバダイビングが取り入れられていることをご存知でしょうか?実際にスキューバダイビングを体験することで、宇宙の無重力状態に近い感覚を味わえるのです。
今回は、スキューバダイビングと宇宙飛行士の訓練の関連性についてご案内致します(#^^#)

スキューバダイビングと宇宙飛行士

スキューバダイビングと宇宙空間って、“中性浮力”と“無重力”、なんだか近い感じはしますよね?
では、宇宙飛行士の訓練にも用いられるスキューバダイビングとの関連についてご案内致します。

スキューバダイビングと宇宙の無重力感

月面に疑似化された大型プールの住居モジュールの前に立つ宇宙飛行士訓練中の3名
画像はイメージです

スペースシャトルのミッションでは、船外活動 (EVA) が重要な役割を果たします。EVAの訓練は、大型のプールで行われ、宇宙飛行士は模擬宇宙服を着用して水中に潜ります。プール内に月面を再現して 様々な訓練が行われるんです。水中での訓練は、宇宙の無重力環境を模擬するために行われます。水中では、宇宙での無重力状態に近い「中性浮力」の状態を作り出すことができます。

その船外活動の訓練の予備訓練として、スキューバダイビングの訓練も行われています。飛行士は水中での浮遊感を体験することで、宇宙の無重力状態に近い感覚を味わえ、無重力環境下での動き方を学び、宇宙での作業に備えることができる、貴重な機会となっています。

スキューバダイビングは限りなく宇宙空間に近い

宇宙飛行士の訓練にも用いられるほど、スキューバダイビングは限りなく宇宙空間に近い環境を感じる事ができるんです!この重力下にありながら、どなたでも無重力感を楽しんで頂けるんです!

スキューバダイビングで宇宙空間を感じるイメージ
画像はイメージです

「スキューバダイビングをする事で 宇宙飛行士同じような体験をすることができる」、そう思うだけでも なんだか楽しくなりますね♪

水中での浮遊感は、宇宙飛行士にとって重要な経験であり、宇宙の探求に向けて大きな意味を持っています。
スキューバダイビングは、“海”という空間で、宇宙のような無重力感はもちろん、サンゴ礁やたくさんのお魚達、時には大物やレアモノ生物など、「非日常」の360℃青い世界をどなたでも探求し、楽しんで頂けるマリンレジャーです。

「怖い」と思ってる方でも大丈夫!

「ダイビングって宇宙空間に近いんじゃ、やっぱり危ないじゃない、やっぱり怖い」と思ってる方、ご安心ください、大丈夫です!
バリ島くらげ村の“スローダイブ”で、安全に楽しくのんびりと、あなたのペースでゆっくりと“海”という宇宙空間に慣れ、楽しんで頂けるようご案内致します(#^^#)

「宇宙=スキューバダイビング」、ご興味ございましたら、是非バリ島くらげ村までお問い合わせ下さい!

バリ島の海をもっと多くの方に届けるために
応援クリックお願いします🐠

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ
タイトルとURLをコピーしました