バリ島ダイビング&シュノーケリングサービス jellyfish(バリ島くらげ村)でございます。
今回は当サービスの毎年リピーター様のお子様のOWコースをご紹介させて下さい(*^▽^*)
学生のうちにOWダイバーコースを!
ダイビングライセンスコースにご興味ございましたらコチラまで!
バリ島くらげ村のダイビングリピーターSyさん、ご家族でダイビングするのが“夢”で、2年前に上の息子さんSn君がくらげ村でOWをご取得。今回は大学を卒業して就職してしまう下の息子さんRちゃんと娘さんSちゃんのOWをお任せ頂きまして、インストラクターカズ、気合い入れて講習して参りました!
そうなんです、就職しちゃうとお休みが取りづらくなり、「ダイビング始めたいな」と思っても 中々時間を作る事ができなくなってしまうんです。
ですので、学生のうちにダイビングのライセンスをご取得されるのが一番!
そして、一度取ってしまえば一生モノ!
初日、プール実習

やや緊張気味のRちゃんとSちゃん、まずは呼吸に慣れてもらい、浅いところで水中の基礎スキルの練習を行いました。
Rちゃんは中々スムーズで時折どや顔www
Sちゃんは初めてのダイビングギアや水中の環境に戸惑い、中々スキルが上手く出来ませんでした。徐々に慣れてきて、最後はちゃんとクリアできましたよ(#^^#)

そして耳抜きと中性浮力、実際に泳ぐ練習です。
インフレータの扱い方、空気の入れ具合や抜き具合、自分の肺の浮力など、中性浮力は本当に難しくて、2人も悪戦苦闘中。
その横で余裕綽々の中性浮力を見せつけながら見守っているカズですwww
初日のOWダイバーコース プール実習はこれにて終了。
さてお楽しみのランチタイムは

くらげ村お勧めのワルンジャワ!
さすが若人!ナシチャンプルのご飯が見えなくなるくらい おかずを盛っております!
カズも負けじと盛りましたが、さすがに敵いません(*_*)
初日、お疲れさまでした~(*^▽^*)
2日目、海洋実習
2日目は、昨日プールで練習したスキルを、実際に海で練習します。プールと海では やはり環境が違います。出来るだけ練習しやすい穏やかなポイントを選んでますが、まだ慣れていない講習生はちょっとしたウネリや流れに翻弄されます。
ちなみにこの日はウネリがまぁまぁ大きくて・・・


よく頑張りました!
ウネリで左右に揺られる中の基礎スキル練習、緊急スキルの練習も、しっかりこなしてくれました!
その後は、耳抜き・中性浮力・フィンキックなどを意識しながらの 実際に遊ぶ練習~(*^▽^*)




サンゴ礁、ミカヅキツバメウオの若魚の群れ、チョウハンの群れ、カクレクマノミなどのたくさんのお魚を眺めながら、とにかく楽しく泳いでもらいました。
さぁ明日はいよいよ最終日!
スキルの反復練習&チェックアウトダイブです!
次回に続く!