ダイビング&シュノーケリング海で目が沁みる原因って海水じゃないの、ご存じですか? 海水で目が沁みて痛い~!ってなった事ありますか?原因は海の塩水ですか?実は違うんです!海で目が沁みる原因とその対処法をご案内致します。これでもっと快適なダイビング・シュノーケリングをお楽しみ頂けますよ!2023.01.17ダイビング&シュノーケリング
ダイビング&シュノーケリング「ディープダイビング」その魅力と危険性 ディープダイビングはダイビングの新しい魅力を広げてくれます!しかし、その危険性を理解していないと危険な目に合うかも。リスクを理解して、どうすれば安全に楽しむ事ができるのか、ちゃんと知っておきましょうね!2023.01.14ダイビング&シュノーケリング水中スキル
ダイビング&シュノーケリングダイビングの魅力➂ “競技性がない” スキューバダイビング・シュノーケリングはどなたでも楽しんで頂ける「マリンレジャー」!勝った負けたの競技性は一切なく、年齢も性別も関係なく、のんびりと楽しんだり癒されたりして頂けます。でも、それにはダイビングショップ選びが本当に大事です!2023.01.09ダイビング&シュノーケリング
ダイビング&シュノーケリングバリ島で年末年始ダイビング! “浦安の柴田恭兵”ことKさんとのんびりスローダイブしてきました♪ 年末年始のバリ島ダイビングもスローダイブ!年を跨いで超絶ヘビーリピーターのKさんとのんびり潜って参りました。海況が悪くなりやすい年末年始、雨季のシーズン、無理をせず、ゲスト様のスキルと経験の範囲で安全に楽しくご案内させて頂きましたよ!2023.01.032023.01.05ダイビング&シュノーケリング
ダイビング&シュノーケリング【バリ島ダイビング】マクロからサンゴ礁まで幅広く!色んな景色やお魚達と出逢えた“SIDEM”ダイビング!(2022年潜り納め(^^)/) 【バリ島ダイビング】マクロからサンゴ礁まで幅広く、色んな景色やお魚達と出逢えた“SIDEM”ダイビングの動画を、ナレーション付きでご案内させて頂きます。ウミウシやカエルアンコウなどのマクロ生物、サンゴ礁やそこに群れるトロピカルなお魚達♪2023.01.012023.01.02ダイビング&シュノーケリング
ダイビング&シュノーケリング敷居なんてないオープンエアで気軽に遊びに行ける、あなたに一番身近なバリ島のダイビングサービス(*^^)v あなたに一番身近なダイビング&シュノーケリングサービスです!敷居なんてなくオープンエアなサービス、スタッフの顔が見え、お支払いも明瞭会計、ご不明な点にもわかりやすくお応えし、安全・安心、のんびり楽しく“スローダイブ”でご案内しております!2022.12.31ダイビング&シュノーケリング
ダイビング&シュノーケリング色鮮やかなクリスマスカラーの水中生物たち バリ島のダイビング&シュノーケリングで出会えるクリスマスカラーの水中生物の色鮮やかさがちょ~キレイ♪赤を基調に厳選した魚類・貝類・甲殻類・ウミウシの代表をご紹介させて頂きます!バリ島の海は生物の種類も数も色彩も素晴らしい~♪2022.12.25ダイビング&シュノーケリング水中生物
ダイビング&シュノーケリング産卵期じゃなくてもやっぱり怖い!実は巨大魚ゴマモンガラ(;゚Д゚) 産卵期でなくてもやっぱり怖い?!ゴマモンガラの英名“タイタン”トリガーフィッシュ!体長75cmくらいまで成長する、実は巨大魚!襲われないようにするには?もし襲われたらどうすればいいか?ダイバーさんシュノーケラーさん、絶対知ってて損はない!2022.12.212023.03.21ダイビング&シュノーケリング水中生物
その他YouTubeチャンネル“jellyfishbali”のバナーを海イラストに変更してみました♪ 当サービスはバリ島ダイビング&シュノーケリングサービスですが、一部で「バリ島ローカル情報やバリ島生活を配信してる人」との認識をしてる方が・・・そんな訳でYouTubeチャンネルのバナーをバリ島の海っぽいイラストに変更してみました!2022.12.192023.01.07その他
ダイビング&シュノーケリングダイビングの魅力➁ “非日常” 普段の日常では見る事ができない海の中を楽しむ事ができるスキューバダイビング・シュノーケリングは、あなたにとって“非日常”の世界!その非日常を楽しむ為にもまず「安全」を第一に、ダイビングショップ選びをしっかりとやって下さい!2022.12.10ダイビング&シュノーケリング