バリ島ダイビング&シュノーケリング

最終日はご家族と一緒にOWダイバーコース チェックアウトダイビング!

バリ島ダイビング&シュノーケリングサービス jellyfish(バリ島くらげ村)でございます。

今回はリピーター様のお子様のOWコースの最終日をご紹介させて下さい(*^▽^*)

にほんブログ村 マリンスポーツブログ ダイビングへ

にほんブログ村「ダイビングカテゴリー参加中!
ポチっと応援クリックお願いしますm(__)m

チェックアウトダイブ!

若人2名を迎えたバリ島くらげ村のOWダイバーコース、3日目 最終日です。

まずはスキルの反復練習。ダイビング重器材のセッティングから~

陸でタンクにダイビング器材をセッティングする男子と女子

ダイビング重器材のセッティングはめっちゃ大切なんです。
東南アジア諸国のダイビングショップでは、セッティングはショップ側がやる事が多いのですが、人任せにしてると「タンクが開いてなかった」「インフレータホースが繋がってなかった」などで事故が起こる事があります。
セッティングをしっかり覚える事で、ショップ側がセッティングした器材でも“潜水前に自分で器材チェックする”事が出来るようになります。くらげ村はここを最重要としております( `ー´)ノ

そして、Sちゃん、どうしてもどうしてもどうしても出来なかったマスク脱着を

ダイビングのマスククリアの練習をするダイバーの海景

なんとかクリア!
よく頑張りました!ここ一番!女は度胸!これですべてのカリキュラムを終えましたよ!

あとはチェックアウトダイブ!
(お母様のSyさんが)待ちに待ったご家族の皆さんとファンダイビングです!

陸に整列しているダイビング器材を装着したファンダイバー達

お母様のSyさんはブランク1年、お父様も少々ブランクあり、先にOWを取得したSn君はブランク2年という事で、くらげ村ではお馴染みのガイド スガタさんにも手伝ってもらい、ご家族の皆様をご案内させて頂きました♪

楽しんでおられます!楽しんでおられます!Syさんが一番テンション高いかもwww

RちゃんもSちゃんも徐々に安定してきて上手く泳げるようになってきております!
2年ブランクのSn君も ブランクを感じさせないキレイな泳ぎ方!

特筆はお父様!

他のダイバーのフィンに頭を蹴られるダイバー

妻にフィンで蹴られ、娘にフィンで蹴られ、挙句に息子のフィンがホースに引っかかりレギュをもぎ取られても、怒る事もなく、常に冷静沈着に行動され

両手をパーにしてポーズを取るダイバー

この父がいるからこそ、母がいて、3人のお子様がいる、本当に良いご家族なんでしょうね♪

水中で横に並んで記念撮影しているダイバー達の海景

Rちゃん、Sちゃん、OWダイバーコース3日間 お疲れさまでした!
Sn君、久しぶりに一緒に潜れて楽しかったゼィ👍
Syさん、お父様、いつも本当にありがとうございますm(__)m

今回もお声をお掛け頂き、本当にありがとうございました!
お子様たちは大学を卒業して就職、中々家族旅行が出来なくなるかと思いますが、またバリ島にお越しの際は、是非お声をお掛け下さいませー!

タイトルとURLをコピーしました