ガイドブックにはあまり載っていない?! バリ島のローカルな情報をご紹介!
たま~に更新していきます(*’▽’)
あなたの欲しい情報がここにある!かもしれない
文化

チャナン
バリヒンドゥ教のお供え物。踏まない方がいい。火のついたお線香も一緒に道に供えるので、足元に注意。

お祭り
バリヒンドゥ教のお祭りは多種多彩。道路一車線潰すのはお手の物。何をおいても優先されるからもう大変。

ワルン
インドネシア語で食堂の意味。インドネシアの本物のB級グルメは、こういうところで食べてこそである。

箱乗り
道行く車を見ていると たまに見かける。本当は違反らしいが、警察に捕まってるところはみた事がない。

バイク4~5人乗り
バイク4~5人乗り。子供はカウントされない?ので捕まらない。現在 廃れつつあるローカルな文化。

バリコーヒー
初対面のバリ人から「コーヒー飲む?僕は毎朝飲むよ」と語られるほど馴染みの文化。ちなみに大甘。
食べ物

バビグリン
バリ島の郷土料理の一つ、豚の丸焼き。かなりまいう~。これを食べずしてバリ島を語ってはならない。

ナシチャンプル
焼き飯より焼きそばより、ローカルが一番食べている代表的なご飯。これこそインドネシアの味である。

ナシチャプチャイ
インドネシア版の餡掛けチャーハン。あまり知られていないが、実は美味しいので、見つけたら、是非。

サンバルマタ
唐辛子や赤玉ねぎ等のみじん切りサンバル。焼き魚や唐揚げなどに超絶合う。この辛さは本気でクセになる。

アヤムベトゥトゥ
蒸し鶏のバリシーズニングソースがけ。柔らかい鶏肉に旨辛いソースがバッチグーな、バリ島の郷土料理。

テンペゴレン
インドネシア版の納豆的な健康発酵食品。臭くないし糸も引かない。ビールのおつまみにも最適である。

イカンバカール
焼き魚の他にも貝、イカ等のシーフードが激旨。観光客向けもいいが、ローカルの焼き魚屋さんに行ってほしい。

タミゴレン
インドネシアの餡かけかた焼きそば。たまにワルンや屋台で見かける。マイナーな料理だが美味しいので是非。

ソトアヤム
激旨鶏のスープ。このままでも美味しいが、サンバルやケチャップマニスで好みの味にするのがローカル流。
お土産

袋ラーメン
オーソドックスなモノからご当地の味シリーズもあるラーメン各種。たまらん。

サンバル
お土産の定番中の定番の辛いソース。種類豊富で安いスーパーマーケットで買おう。

カシューナッツ
美味しいのにメジャーにならない。EAST BALI CASHEWSのは品質も良いので◎。

唐揚げ粉
新定番と言いたい!美味しいので是非試してほしい!ケンタッキー味がお勧め♪

天然塩
近年 生産量が落ち、手に入りにくくなった美味しい天然塩。ウチにあります。買って。

バリTシャツ
BintangTシャツだけじゃない!シャレの効いた新しいデザインも多数あるので是非。

インスタントBumbuBali
インスタントのバリニーズシーズニングソース。自宅でバリ島郷土料理の味が楽しめる!
お薬

酔い止め薬
ANTIMO。めっちゃ効くが、めっちゃ眠くなる。眠れない夜も効果テキメン。

風邪薬
Panadol。緑は風邪の諸症状、青は発熱・頭痛等、赤を飲むなら病院に行こう。

胃薬
PROMAG。インドネシア料理で胃がしんどくなってきたら、酷くなる前にコレ。

下痢止め
NORIT。下痢止めというほど止まらないが、活性炭成分が悪いものを出してくれる。

消毒薬
BETADINE。インドネシア版の黄色い赤チン。ちょっとした怪我ならこれで十分。