水中生物

バリ島で出逢えるたくさんのお魚、ウミガメ、甲殻類、ウミウシなどの水中生物に関する記事をご紹介しています。
動画でご覧頂ける記事も多数ご用意しています。

バリ島ダイビング&シュノーケリング

「トゲツノメエビ」体長1cm弱の子がめちゃめちゃ可愛かった件♪

バリ島の海で出会える体長1cm弱のトゲツノメエビ(Phyllognathia ceratophthalma)をご紹介。特徴・生態・出会えるポイントを写真付きで解説。マクロ派ダイバー必見のレア生物情報!
バリ島ダイビング&シュノーケリング

泳げ!オオモンカエルアンコウ!

バリ島の海で出会える珍魚・オオモンカエルアンコウ。最大30cmのユニークな姿と泳ぐ瞬間を動画で紹介。生態・分布・食性・撮影のコツまで、スローダイブでじっくり観察!
バリ島ダイビング&シュノーケリング

【バリ島ダイビング】マクロポイント“SERAYA”で出会った大物の群れ、ヒラヒラ生物、擬態上手や威嚇エビなど

バリ島の人気ポイントSERAYAで初心者でも安心の“スローダイブ”体験!海の中で出会った不思議な生物や、のんびり潜れる少人数制ツアーの魅力をたっぷり紹介。耳抜きが苦手でも大丈夫!
バリ島ダイビング&シュノーケリング

恐怖のゴマモンガラ!なんだかバズってる動画4本立て

バリ島でも話題沸騰!産卵期のゴマモンガラは超危険。バズってる襲撃動画や対策を紹介し、安全なダイビングをサポートします。
バリ島ダイビング&シュノーケリング

ちょいレアなお魚「コラーレバタフライフィッシュ」

バリ島で稀に出会える黒体×赤尾の美魚「コラーレバタフライフィッシュ」。特徴や生態、観察のコツを日本人ガイドが解説します。
バリ島ダイビング&シュノーケリング

タテジマキンチャクダイのバージョン違い2種+α

タテジマキンチャクダイにインド洋バージョンと太平洋バージョンがあるの後存じですか?バリ島なら両方出逢えます。その見分け方+αをご案内します!
バリ島ダイビング&シュノーケリング

似て非なるチョウチョウウオの見分け方

バリ島ダイビングやシュノーケリングで見られる似て非なるチョウチョウウオ2種類の見分け方をご紹介致します!アケボノチョウチョウウオ、スポットテールバタフライフィッシュ、いったいどこで見分けたらいい?
バリ島ダイビング&シュノーケリング

ダイバーの憧れ大物 “マンタ” はバリ島の中~上級者向けダイビングポイント ヌサペニダ で出会えます!

ダイバー憧れの大物“マンタ”、バリ島では中~上級者向けダイビングポイント ヌサペニダ で出逢う事ができます。しかしヌサペニダはビギナーダイバーさんには厳しくなりやすいポイントです。
バリ島ダイビング&シュノーケリング

バラクーダの群れ 最近チョイチョイ出会えます♪

今年から中~上級者向けダイビングポイント“ヌサペニダ”でちょいちょい見かけるバラクーダの群れです。まだ若そうですが、今後に期待♪
バリ島ダイビング&シュノーケリング

先日出逢ったウミガメさん

バリ島ダイビングでウミガメに逢いにいきましょう!のんびりのんびりのウミガメさん♪私達ものんびりとダイビングを楽しみましょう!
タイトルとURLをコピーしました